Intrapreneur Marketing Note

オンラインマーケの手法、新規事業の開発、グローバル化などを体験に基づいて公開。仕事のご依頼はintrapreneur.marketing@gmail.comまで。

Softbank光の2年契約縛りの解除の方法(と、Softbankの対応のひどさ)

Softbank光のインターネット回線を解除するのはとても大変 ソフトバンクのサービスが大嫌いな理由がこれ。月末まで解除申し出れば解除料がかからない見え方だけど、実際には解除希望日の2週間前までに申し出ないといけない。だったら解除料不要期間は、月中…

年始めのビジネス習慣(名刺の取捨選別)

名刺をデータ化したところで大して役に立たない 仕事をしていくと必ず貯まっていくのは名刺だろう。最近だと、SansanがCMを投下したこともあり、名刺管理サービスも一般化した。おかげで、名刺をデジタル化して保管する手間はだいぶ減った人も多いと思う。 …

ゆっくりと顕在化してきた世代間の軋轢とその原因

なぜ、「好景気の実感がない」と答え続ける人が多いのか? 先日、こんな記事を読んだ。 マーケティングの端くれとして、やはりマクロデータの変化については注目しているのだけども、なぜ、景気についての意識調査だと「景気は上向いていない」と回答する人…

超ドメドメの日本人両親が、最小出費で子供をバイリンガルにする方法(前編)

バイリンガルに育てる決定打は、インターと留学しかないのか? 20-30年先を見据えたときに、日本国内でしか活躍できない人材に子供たちをするのか、海外であってもどこでも生き抜いていく力を身につけさせるべきか、答えは簡単に出せる。けれども、肝心な実…

前向きに考え続けるように自分自身(OS)をアップデートしておくこと

30代になる前に、本気で内面のアップデートを済ませるべき 30代が近づき、自分が担当する業務や役割が大きくなると、協働をお願いする相手も増える。今までだったら、協働相手は同僚だけだったり、上司が他部署の調整に回ってくれていたかもしれない。 けれ…

江戸時代と明治時代を結ぶもの

明治になる前から、維新は始まっていた 国立科学博物館(上野)に週末立ち寄った。梅雨も明け、子供を炎天下で遊ばすわけにも行かず、屋内で時間がつぶせそうな場所だったので、行ってみた。 www.kahaku.go.jp 標本が多く飾ってあって、恐竜のコーナーも充実…

会社よりも大事な、誰が上司になるか問題

就職&転職の際に多くの人が忘れていること 売り手市場ゆえなのか、就活生と面談すると、いくつかの会社の内定を持っているのだけど、どこの会社に行くべきか決めかねているという相談を良く受ける。自分はそうした相談を受けると、決まって聞き返すことがあ…

新商品の値付け(プライシング)方法

新サービスを開発すると避けて通れないのが値付けだろう。無形のサービスやソフトウェア、デジタルコンテンツであろうと、有形のハードウェアであろうと値段を決めないことには売上が立たないし、利益が生み出されない。ところが、思ったよりも、社内に、値…

海外勤務なのに、英語力が追いつかない人はどうすればよいのか

その日は突然来た わずか2年弱ではあるけども、サンフランシスコのオフィスで働いていた。それまでは、英語が大嫌いで、大学でも第一外国語をスペイン語を選択していた位の酷さだった。中学受験以来、ほとんど英語の勉強はしていなかった。だから、30才過ぎ…

逆算的なキャリアアップの勧め

新卒スタッフが入社してくるシーズンとなり、入社したばかりの若手から「どうやってキャリアを積んでいくべきか」と相談を受けることが多いので、私が考えていることを書いてみた。 がむしゃらに仕事に没頭すれば、自分で満足できるキャリアを得られるわけで…

マネジメントスタッフの評価に必要なこと

組織の中で、運営の鍵を握るはずのマネジメントスタッフだが、評価軸がはっきりしない会社はまだまだ多い。これまでの経験を基に、優秀なマネージャーを見つけ出すのに便利な指標をメモしておく。 「自分よりも優秀な人材を採用・育成できているか」 「仕事…

サービスのコアバリューの書き換えは、価値をデフレさせる

グルーポンの甘酸っぱい思い出 LINE Payが、利用者の確保を狙って、友達に送金すると、マクドナルドやローソンの利用券がもらえるキャンペーンを実施している。他にもドコモやソフトバンク、KDDIなどの通信キャリアも同様な施策を打ち出し、ユーザーの囲い込…

上長の経費と時間の使い方で分かる、さっさと離れた方が良い組織

経費と部下の時間を貪る上司には近づかない方が良い とにかく経費と時間の使い方が雑 残念なボードメンバーにありがちな出張アクション 最後に 経費と部下の時間を貪る上司には近づかない方が良い 20代の前半の頃、全く仕事ができなかった自分が、自分でも信…

賢い事業計画と賢い立案者だけでは事業は立ち上がらない

社内で一番のスター人材の企画が成功するとは限らない 様々な新規事業や新サービスの立ち上げに携わってきて思うのが、会社で一番賢そうなスター人材が作ったエクセレントな事業計画でも、いざ実行に移すと割と派手に大コケするなあということ。会社が大事に…

賃貸だとP/L、持ち家ならB/Sで捉えれば、保有もリスクにならない

毎月の賃料にびびって持ち家の購入検討を開始 最初に明かすと、私は新築マンションの一室(3LDK)を東京23区内に所有していた。元々は賃貸に長く住み、2011年30才の時に初めて持ち家を手に入れた。 その当時、私の勤務地は新橋の方にあって忙しかった。だか…